私たちについて

理念

リースに関わる全ての人をしあわせにする

蓄積しつづけている知識やノウハウ、ネットワークを最大限に活用しつつ
これからも学び、変わり、進化し続けていくことで
リース事業を営む方々、リース利用者、リース事業を支えるパートナーの方々
弊社従業員やパートナーの方々の持続的なしあわせをつくっていきます

代表メッセージ

代表取締役社長 鈴木 伸幸
これからのリース業務を
共に創造してまいります

リース産業は、日本の高度経済成長期に誕生して以来、60年以上にわたり企業活動を支える重要な手段として発展してまいりました。時代の変化とともに、法令・税務・会計処理など制度の進化に対応しながら、今ではより多様で柔軟なサービスへと広がりを見せております。

私どもリースシステム企画は、1991年の設立以来30年以上にわたり、100社を超えるリース事業者様と共に業務システムの構築・運用に携わってまいりました。その中で培った深い専門知識と豊富な経験を活かし、業務分析からシステム開発、データ移行、テスト運用に至るまで、きめ細やかなサポートを提供しております。業務開始後も、法令改正や制度変更に迅速かつ柔軟に対応し、常にお客様と共に成長していくことを大切にしております。

また近年では、リース業務を支える基幹システムである「Lease System Xtend(LSX)」に加え、取引先様とのスムーズなコミュニケーションを実現する「Lease System Connect(LSC)」の導入など、新たな価値を創出する取り組みにも力を注いでおります。お客様の業務効率化を幅広くご支援し、リース業界の発展に寄与してまいります。

さらに、消費者行動の変化に伴い「所有から利用へ」という価値観が浸透する中で、サブスクリプションサービスを展開される企業様からのご相談も増えております。リースは今後ますます重要な役割を担うものと考えており、私どもはこの変化を大きな機会ととらえ、新たなビジネスモデルを創造する企業様と共に未来を切り拓いていきたいと存じます。

これからも、既存のリース事業者様はもとより、新たにリースの仕組みを活用される企業様に対しても、最先端の技術と確かなノウハウをもって誠心誠意サポートしてまいります。そして、変化を恐れず、常にお客様と共に進化し続ける企業でありたいと願っております。

代表取締役社長 鈴木 伸幸

私たちがリース会社の皆様に伴走します

私たちがリース会社の皆様に伴走します

コンサルティングスタッフ

  • 添田

    リースに関わる些細なこと何でもまずはご相談ください

    創業5年目に入社。丁度Windows95発売というシステム業界としては大きな節目のタイミングでした。今では多種多様なシステムが存在し、システムの利用方法やインフラにも多様性が求められるようになっています。
    当社の強みは、社名にあります通り、リース事業に特化して一つの事を磨き続けている点にあります。
    リース事業を営む会社様向けには勿論の事、これからリース事業を展開されたい企業様、サブスク事業を展開されたい企業様に向けに多様性のあるご提案が出来るよう、日々邁進しております。
    「これってリースかな?」と思いましたら、一度、ご相談下さい。

    添田

  • 開発部として多様化するニーズや世の中の動きに合わせて
    システムを進化させ続けます

    システム開発・導入・保守業務に約20年携わっております。主な業務としては、弊社パッケージ製品の維持・開発の管理、リソース管理です。そのほかにもお客様の伴走コンサルタントとしてシステムのご提案もさせていただいております。
    開発部としては、常にシステムを進化させ、多様化するニーズに合わせたラインナップを打ち出してゆく事を目標にしています。お客様の声をいただきながら、税制改正・法改正、世の中の動きにアンテナをたて、より良いリースシステムをお使い頂けるように進化し続けてまいります。
    私たちは、リースに関わるお客様の業務負荷を軽減し、効率よく働ける時間を生み出す事を使命としております。リース業務や会計・税務に精通していますので、無駄のない一貫したご提案をさせていただいております。どうぞ安心してご相談くださいませ。

    島田

    島田
  • 齋藤

    リース会社で培った知識を活かして、
    リース事業の皆様の日々の業務に寄り添います

    2003年1月にリースシステム企画に入社し、主にシステム保守として当社パッケージシステムを導入いただいたお客様の保守をメインに活動、追加カスタマイズ要件~納品の対応、営業を含む新規立上~保守等当社にておこなう業務の一通りを経験し、システムを作る側から使う側のリース会社へ。システムを作っているときは考えもしなかった、使い易いと思って作成したシステムが、使う側にとってはそれほど重要ではなかったり、作る側が安易に考えている部分が使う側にとってはとても重要だったりすることなどを学び、3年前に復職致しました。現在はお客様サポート部門にて使う側の立場に立ちお客様に寄り添った提案を心掛けながら、且つお客様の疑問や問題点を迅速・的確に回答できるように日々精進しています。今後もお客様の日々の作業が少しでも改善・簡素化できるように自己研鑽に努めてまいります。

    齋藤

  • リース会社時代、業務改善で働きやすい環境づくりを構築、メンバーのパフォーマンス向上へ 
    その経験を生かして、今度はシステムでリース会社の業務改善の力になりたい

    リース会社で実務10年、システムで10年、計20年間リースに関わる業務に携わっています。
    現在は、これからリース業をはじめる会社様の立ち上げ、旧システムから新システムへの入れ替えのお手伝いをさせていただいています。
    私の目標はお客様の「業務改善」です。というのもリース会社時代に携わった実務では保険、車検、納税など様々な対応が必要となり、恒常的に残業が多い環境でした。残業を減らすということは一長一短ではいかず、RPAの導入、エクセルの一歩踏み込んだ活用、担当業務の再編成など試行錯誤を繰り返し、メンバーにも恵まれ月平均で15時間ほどの短縮とすることができました。
    残業が減った結果、更なる業務改善のアイディアがメンバーから次々と出されてきたことは驚きでした。エクセルが大嫌いと豪語していたメンバーが、自らエクセルを活用した帳票出力ツールを作成し周囲に波及させたり、別のメンバーはRPAを使用して重量税の金額チェックの自動化を実現したり。 このような改善の連鎖に心動かされ、同じような業務負荷を抱えているリース会社様の力になれるよう日々着々と準備を重ねております。弊社のシステムに合わせたRPAの導入のご相談もぜひ。いっしょに働く人を幸せにしていきましょう。

    慶野

    慶野
他にも専門スタッフが元気にお待ちしてます!

沿革

2020沿革の画像
沿革丸の画像
2020
  • 2023

    Lease System Connect(LSC) リリース

  • 2020

    LSX・機能拡張(オートリース)

2010
  • 2019

    株式会社ゼンリンデータコムの
    子会社となる

  • 2018

    LSX完成(基本システム)

    消費税10%対応

  • 2015

    Lease System Xtend(LSX)製造開始

  • 2014

    消費税率8%対応

  • 2011

    税制改正(減価償却)対応(200%定率法)

沿革丸の画像
2010沿革の画像
2000沿革の画像
沿革丸の画像
2000
  • 2008

    新会計基準対応

  • 2007

    与信、営業支援システム強化、国際会計基準対応

  • 2003

    与信、オートリースメンテナンス、WEB強化

  • 2001

    レンタル機能との統合拡張、専門セミナーの実施

1990
  • 1999

    LSW大幅機能拡張

  • 1998

    一般機器のレンタルシステWindows版の完成(RSWシリーズ)

  • 1997

    LSWの完成

  • 1994

    Lease System for Windows(LSW)の製造開始

  • 1991

    リースおよびレンタル事業会社向けシステムコンサルティング会社設立

    SEの派遣・大型プロジェクトへの参画

    パソコンパッケージを中心としたシステムの販売および業務コンサルティング

沿革丸の画像

会社概要

  • 名称

    株式会社リースシステム企画

  • 設立

    1991年3月

  • 資本金

    2,000万円

  • 代表者

    代表取締役社長 鈴木 伸幸

  • 住所

    〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-6 YS TOWER 5F

  • 事業内容

    リース事業者様向けパッケージシステムの開発・販売・保守およびコンサルティング

  • スタッフ数

    社員23名(2025年1月現在)

  • 関係会社

Top Button